• WEB
  • PHOTO
  • BRANDING
  • DTP

イートファクトリーホールディングス 様

酉音_店舗ロゴデザイン、公式サイト、パンフレット制作

公開:2025年

https://torine.jp/

PROJECT MEMBER

  • Manager / 代表 水野 なつみ

  • Writter / Editer 池上 容子

  • Designer 竹山 葵

焼き鳥だけではない、個性ある野菜焼き串をメインメニューにし
幅広いメニュー展開で気軽に立ち寄れる「笑いが溢れる居酒屋」を目指して

今回イートファクトリー様よりご相談を頂いたのは、
大阪の西九条駅前に新たに業態をオープンされるというタイミングで
野菜焼き串を中心とした居酒屋である、というベースのコンセプトとお店の方向性が決まっていた段階でした。

「酉音」という店舗の名前の由来は、焼鳥だけでないメニューの豊富さを
「酉」という感じに込めて、焼き串の焼き音や話し声、笑い声などにぎやかな音がお店の中で
流れるような店であってほしいという事を込めた店舗名であると伺いました。



お店のシンボルとなる、ロゴデザインに想いを込めて

人々が仕事や1日の用事を終えて、ほっと一息つく安らぎの時間。
「酉」という文字には、「成熟」や「実り」という意味もあります。
とりねさんのキーワードでもある「酉」という文字が持つ意味合いやストーリーをベースに、
焼き立てのお料理の香りやジュワッと焼ける心地よい音と
笑い声が交差するバルという事を交えてシンボル、ロゴデザインをさせていただきました。


形状には「酒瓶」をモチーフにしました。
その上で、笑い声や心地よい音が響きあう空間であることを
表現するために、音楽記号(音符)のイメージを取り入れ
親しみやすさを意識した丸みのあるデザインと
遊び心をプラスし、カジュアルで軽やかさがあるデザインに仕上げました。

焼き鳥を楽しみ、お酒を楽しむ酒場であることを表現するためのビジュアル

風情のある店内に足を踏み入れると、隠れ家のような雰囲気を感じさせながらも
笑い声で溢れるお客様の笑顔がそこに。
親しみやすく、いつでも行きたくなるようなお店であることを表現するための
写真イメージを意識して、撮影いたしました。








メニューを選ぶ楽しみに、ワクワクをプラスできるようなメニューデザイン

バリエーション豊富なメニューと、焼き串のメニュー一つ一つに溢れる個性をビジュアルで表現しながら
「次は、何を食べよう?」とワイワイ会話をしながらお客様に楽しんで頂きたいという想いをこめて
パンフレットメニューをお作りしました。